- 2015.01.27
- ジャケット,
イタリア、マルゾット社のファブリックコレクション 『ワッフル生地ジャケット』
凹凸のある立体的フォルムで、圧倒的な存在感を演出! このざっくりした感じがたまらない! ネイビー×グレイの生地の掛け合わせだから光の当たり具合、見る角度でいろんな表情を見せ […]
凹凸のある立体的フォルムで、圧倒的な存在感を演出! このざっくりした感じがたまらない! ネイビー×グレイの生地の掛け合わせだから光の当たり具合、見る角度でいろんな表情を見せ […]
『書くことは人間の至高の営みである』 医学者アリス・W・フラムティ著「書きたがる脳」このコトバにとても共感する。書くことは、とてもクリエイティブな行為。なぜなら、考えるときに使うものは、コトバ。そのコ […]
モンブランといってもケーキじゃなくて、筆記具の方です。 モンブランのファインライナーのリフィルですが、 現在、2本で1,890円します。 大量筆記する方ですと […]
定期的にフレグランスを変えてみる! 犬じゃないけど、『香り』や『匂い』は、重要な要素だ。やはり人も動物。五感をフルに使って感じることが大切。視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚。全てのアンテナで […]
ジブンの好みはジャケットスタイル。いわゆる、ジャケパンスタイル(もしくはジャケスラスタイル)と呼ばれているものです。スーツのように上下がセットになっているのではなく、ジャケ […]
磨く行為は、楽しい!ピカピカになると、嬉しい!それが、何であっても。心を磨く。歯を磨く。靴を磨く。感性を磨く。トイレを磨く。などなど。磨くとキモチいい! フェリージのブリー […]
一着必須アイテム!『ドゥエボットーニ』 Yシャツ選びの際、レパートリーに入れたいYシャツ衿型 それが『ドゥエボットーニ』* 立体的なフォルムがステキ! ボタンを外した時にチ […]
ファッション関連の本といえば、ファッションについて考えることがいかに重要か、という内容のものが多いです。その点において、この本は一線を画しています。ファストファッション化した現代社会の考 […]
バーバーリーの洋服でモノグラム柄は珍しい。思い込みかもしれませんが、この一品は、結構、希少価値があるなとジブンでは思っている。 洋服は、ライニング(裏地のこと)はとても重要だ。 人か […]
長財布、小銭入れ、カード入れ、キーケース、定期券入れなど小物は全て揃えると統一感があります。スマートな印象をもたれるのではないでしょうか?写真のオレンジ×ブラウンの組み合わせはなかなかオ […]
差し色としての『赤』。色彩心理学的に、『赤』の意味としては、情熱的、エネルギッシュ、アクティブ、外交的、etc.ビジネスシーンで積極的に『差し色としての赤』を取り入れたい。 […]
ジョッター jot(メモ) jotter(メモする人、メモ帳) 使いやすくて、 とてもスタイリッシュ(*^^*) アクティブな方にはかなり重宝します! 立ちながら、歩 […]
小物の使い方はとても大事だ。チーフだけではなくて、『チビタイ』を活用すると、クライアント先で印象に残りやすくなるかもしれない。チビタイには、ボウタイ(蝶ネクタイ)のタイプ、 […]
参加者の約9割は、女性。やはり、情報に敏感で行動力があるのは、圧倒的に女性だと感じる。本当にアクティブな方が多い。「佐藤みきひろ氏×西村直氏シークレットセミナー」からのはしごだったのです […]